お悩みマンの未来日記

今感じたことを未来につなげるために、1人の働き人として役立つ記事を発信します。

残業時間削減プロジェクト始めます!

働き方改革が叫ばれている昨今。それは僕が働いている会社も例外ではない。 とにかく僕は部内でも残業が多い方だ。 だってしょうがないだろー。仕事の量も増えて、どうやって減らせっていうんだー。と言いたくなるけれど。 何が鍵になるんだろうと、いつもの…

人間関係を深める。

職場でのだいたいの問題点は人間関係にあると言われている。 上司との関係がうまく行かない。 後輩が言う事聞いてくれない。 先輩から仕事を振られすぎて困る。 居酒屋で繰り広げられる話は大体がこの類に端を発していたものであることが多いだろう。 そもそ…

ゆっくりでいいんじゃない?

先日、とある事件を起こした。 「アイロンによる床フロア丸焦げ事件」 とでも言おう。 朝の出先に慌ててアイロンでズボンのシワを伸ばし、電源を切らずに、アイロンをそのまま床に伏せたまま放置していたのだった。 気づいたのは、家に帰ったとき、半日は経…

自分にとって意味のある事とは

「自分にとって意味のある行動」とは、そんな問いをたてたとき、これまで何となくしていた行動を改めてみようと思ったのだった。 このことのきっかけになったのは、最近知り合った方からの助言。 「自分にとって効果的なこと続けてみましょう!」 効果的なこ…

人を巻き込むということで僕が得たこと

誰かを巻き込んで、仕事をすること。企画の提案をすること。 こういったことをまさに5年ぶりぐらいにやることになった。 5年前というと、ちょうど営業から出され新しく配属された部署のときのこと。 失意のなかで、何か一旗をあげたい一新で今後の提言とか、…

他人から気付きをもらう

ある日、仕事で毎月に行う、交通費の精算のため、今までいったルートの交通費を一生懸命Yahoo乗り換え、検索を使い、運賃の検索をしていたときのことだった。 「そんな非効率なことまだやってるんですか?」 と職場の後輩。まぁ、確かにいったルートぐらいそ…

強烈なこだわり

ある日、知り合いの方から、こんなことを言われたことがある。 「君って、これでいいか?っていう発言が多いけどでなくて、これじなきゃだめ。っていうのを見つけていかないと」 多分、その人はこだわりっていうのが妥協しない人生というか欲しい人生に真っ…

俺って結局何したいの?

「僕は、いつどこで何をしているんだろうか?」 朝、電車にゆられながら、そんなことを考えていた。今の仕事に充実感を覚えながらも自分が果たして、いつまで会社勤めをしているんだろうか? ずっと会社員として企業にいる未来を僕は描けずにいる。 最近出会…

主体性ということについて考えてみた。

「主体性とは、目的をきちんと把握し、自分自身で課題を見つけ、実践・行動すること」 先日会社のミーティングで、上長から「各々主体性を持って業務に取り組むように」との通達があった。それを聞いて、主体性ってなんだ?と思ったのだ。と同時に業務の進め…

コミュニケーションをスムーズにとるために考えておくこと

コミュニケーションをよりスムーズにとるには、普段から話しやすい関係を作りつつ、話したいポイント、聞きたいポイントを予め整理しておくこと。 コミュニケーションを人とうまくとることが僕は下手で、できれば人とコミュニケーションなんてとらずに仕事し…

自分が思う「嬉しい」を基準にする

相手との関係をより強くするためには、自分が感じた嬉しいと思った気持ちやその体験を相手にもしてあげること 悩み相談から考えたこと ある日のことだが、転職活動が上手くいっていない子の悩み相談に乗っていた。何かが上手くいっていないとき、多くの人が…

あの日のルポ 3.11に改めて思うこと。

大震災が東北を襲った7年前の今日。私は、まだ卒業を控えた学生で東京駅の某喫茶店でバイトをしていた。 昨日のことなんて結構忘れているのに、あの日のことを何故だか鮮明に覚えている。 バイトの数時間前に大丸で友達にあげるためのプレゼントを買った。ま…

学びをより充実させるために

「学びをより充実させるためには、学ぶ楽しさを持ち、目的をよく考え、学んだことを行動に移すこと。」 僕の友人がある国家試験に挑んでいます。それはそれですごいことです。同時に僕はそこで学ぶことの意義についてこう思いました。「学ぶことの意味、そし…

自分を磨くための時間

「自分を磨くための有効な時間の使い方は、時間自身に色をつけてみることであること。」 ここ最近、オリンピックとか、時事的なニュースに気がとられていて、自分のために使う時間がとれていない気がしていました。当然娯楽も必要なことといえ、メリハリが必…

どんな価値を提供したいですか?

「価値は使命であり、存在意義でもある。」 最近改めて価値について考えていました。会社の全体の打ち合わせで、部長が言っていたこと。「お客さんに更に信頼されるメーカーでなければならない。」信頼されるって何だろうか?と僕は考えました。それは、ここ…

コンプレックスって別に悪いことじゃない。

人とうまく話せない。そんな悩みがあって、どうにか話さないようにしようと心がけた。話すこと、コミュニケーションをとることから逃げていたんだと思う。どうしても話さなければならないとき、自信がなくて、とにかく苦しかった。そんなとき、あることがき…

これからは目的や目標を自分で見いだしていく生き方がスタンダードになる。

これから、社会がどう変わっていくのか?思えば僕はひとりになったときつねにこんなことを考えている。 不安は希望に変わるだろうか?希望は勇気に変わるだろうか?スタンダードなんて大袈裟なのかもしれない。 でも確実にそう思うことが僕にとっては前に進…

お金と人生について

お金があったら、何がしたい? 僕はこれにうまく答えられない。手元にある日たくさん入ってきても、多分よくわからず使っている。せめて興味のあるものを好きなだけ買う自由はほしいけれど。誰も教えてくれないから、ずっと悩んできた。学ぼうと思ったけれど…

言葉のスイマー

伝えたいことがあるのに、実際にいってる言葉が反比例してなくて、伝わらない。そんなとき、もどかしいと思った。言葉を自由に使いこなせたら、どんな人生が待っているのだろうか?言葉の海を自由に思うままに泳いでいきたい。そんなことを強く思って、また…

表と裏

コインにも表と裏があるように、人も表と裏がある 。表の自分は、そこで求められている役割を忠実に演じようとするが、ときたま裏の自分がそれを制しようとする。どちらが正解なのか?こうしなければならない。って言う場合は、多分表が正解なのかもしれない…

僕にとってのHERO

どうにもならなくていっそのこと逃げたしたいと思ったとき、僕にはHEROがいた。HEROが頑張っている姿を見て、明日も何とか立ち上がることができた。いつかHEROが勇気をくれたように、僕も誰かにとって少しぐらい勇気を与えるような存在であれたら。僕が今表…

自分を信じられる人こそ、他人も信じられる。

全面的に誰かを信用することってほんとにあるだろうか?自分すらも信用しているかどうかも定かでないのに。他人を信用し過ぎると、思惑に左右されて、自分がどこにいけばいいかわからなくなる。と思って意固地になり、少し遠ざけていたような気もする。足元…

目標にこだわろう。

目標は人生の指示方向機。 目標がなければ、どこに進んでいいかなんて分からない。別に達成できなくてもいいやなんて、思ってたけど、自分の人生は日々の目標の積み重ねで出来てるんだ。だからこれからはこだわろう。1日1日をたてた目標を達成できるように。…

成長って何だろう?

乗り越えたい壁がある。 そこを登ったらどんな景色が見えてくるのか。 山を登る人は、多分そんな感情なんだろうか?成長というところの山は、姿や形がまるで見えない。どの辺まで登れば、それを実感したのか。登っている最中は、もしかしたら気付かないのか…

自分の強みとは

自分の強みって何だろうか?野球しかしてこなかった自分にとって野球をとったときに残る強みなんてあるのだろうか?強みがうまく言語化できない。強みを仕事をしたいと思うのに、何だか分からない。 そんな焦りがずっと心の中にあった。強みが自分が自然とし…

人生を変えるために

いつだって、このくだらない人生を変えたいと強く思っていた。強くなりたい。強くなって周りを見返したい。そんないっぱしの反骨精神だけは人一倍あったような気がする。変えるために、色んなことに飛びついた。思えば単なる僕はおいしそうな餌に食らいつく…

寒さが与えてくれるもの。

これはきっと寒さのせいだ。身体が思うように動かないのも、今を楽しめないのも、ため息がでるのも。 そうだ、冬の寒さのせいだ。寒さには慣れているはずだけど、身体がどうやら受け付けてくれない。春が待ち遠しい。でも冬の寒さに鍛えられたあの頃を思い出…

比べることは、不幸せ

他の人の光を見て、自分の闇とのギャップが悲しく思える。 他人にあるもので、自分にないものを、 胸がチクチクと痛みだし、とても苦しい。つかみとろうというエネルギーもないままに、ないものをねだるのは、あまりにも卑しい。だから人と自分を比べるのは…

揺るぎない目標を持つことで得られるもの

誰かの背や輪の中にいさえすれば何となく安心だった。心の中できゅぅと締め付けられる苦しさも同時に感じていた。早く大人になりたい。自由な翼を持ってどこかに飛んでいきたい。僕は、今いつの日か夢見ていた大人になっている。明日の保証は決してない。し…

感動を体感し、また共有する。

人が一生懸命何かを精一杯表現している姿を見るのが好きだ。アーティストならば歌うこと、スポーツ選手ならば競技により違えど、走ることおよび身体を遣って何かをすることだろう。彼らの頑張る姿を通して、われわれもそれを見て、何かを表現せずにはいられ…